Q&A
自転車便関連
≫ 先方の取引先から荷物を引き取ることは可能ですか?
可能です。取引先から荷物を引き取り、お客様の元へお届けしたり、あるいはまったく別の取引先にお届けすることも可能です。
≫ 電話でオーダーできることは全てウェブでオーダーできるのですか?
全てではありません。サービス比較のウェブオーダー欄「可能な発注内容の比較」をご覧ください。
≫ 「はるだけ伝票」とは何ですか?
既存のバイク便や自転車便業者は基本的にお客様に伝票を記入していただく事がほとんどです。メッセムのかんたんWEBオーダーは、「はるだけ伝票」をA4普通紙に出力して使用しますので、お客様は伝票に文字を記入する必要が一切ありません。
≫ 急いでいる場合はウェブより電話でオーダーしたほうが確実ですか?
慣れてしまえば、ウェブオーダーの方が「かんたん」で「早く」、しかも「確実」です。全オーダーの中でウェブオーダーの占める割合は、ここ2週間「 04/08 (日) ~ 04/22 (日) 」で77%を占めています。普段はウェブオーダーを利用し、注意事項が複雑な場合や手元にPCが無い場合などに電話でオーダーいただく利用形態が最もポピュラーです。
≫ 自転車便なので遠方デリバリーは不得意ですか?
自転車を利用することで遠方デリバリーに時間がかかってしまうのは約10kmを超えてからです。皇居周辺を起点とすると、おおむね環状7号線を超えれば、自転車より自動二輪車の方がスムーズに到着するケースが多くなります。メッセムではバイク便業者と提携しておりますので、状況に応じて自動二輪でデリバリーするケースも多々あります。
≫ 自転車便なので重たい荷物は不得意ですか?
重たい荷物はカーゴバイクで対応しております。バイク便業者と提携しておりますので、遠距離のデリバリーも対応可能です。
≫ 買い物をして商品を持ってきてもらいたいのですが可能ですか?
可能です。買い物や簡単な事務手続きなども可能な限り、承ります。商品の代金立替などについてはお電話(0120-900-171)でお問い合わせください。
≫ 利用代金の月極め払いは可能ですか?
可能です。詳しくはお電話(0120-900-171)でお問い合わせください。